本文へ移動

林 圭一のFLIP MY MESSAGE Vol.162

イージーシャッド(Easy Shad)は改名いたします。

   長らくイージーシャッドと呼びながら開発を進め、このほど8月の発売に向け量産に
   入ったこのワーム。さあ、明日からパッケージング(袋詰め)のプロセスも始まるぞ、
   という6月29日の夜遅く、突如このワームの名前を変えなければならない事態に見舞われ
   ました。今週は、その顛末の一部始終をご紹介したいと思います。
 
   マジ:「林サン…。」

   6月29日の夜、事務所のパソコンを見入っていたマジ君が静かにつぶやきました。その声
   には、静かなれど明らかに狼狽の色合いがにじんでいます。平素、冷静沈着なマジ君が
   この手の声色でつぶやく時に限ってろくな話ではありません。その静かさが不気味です。
 
   林 : (嫌そうに)「なに?」
   マジ:「ちょっと、これ見てもらえますか。」
 
   そう言いながらも、マジ君の視線はパソコン画面に注がれています。
 
   林 :「だから、なに?」
 
   私は渋々パソコン画面を覗き込みました。
 
   林 : ゲゲッ!!」
   マジ:「そうなんです。出ちゃってるんですよね、イージーシャッドというワームが。」

   その画面には、米国「ロボワーム(RoboWorm)社」のサイト。そしてそこにはデカデカと
   “EZ-SHAD(イージーシャッド)”の名前とその製品が写し出されていたのです。
   林 :「くわ一っ、ロボワーム、やってくれるじゃね一か!!」
   マジ: 「……。」
 
   私は、ほとんど八つ当たり、言いがかり的に意味不明な発言をしました。かねてより
   私は、この“イージーシャッド”という名前をことのほか気に入っていました。それは
   この企画が結構イージー(シャッドインパクトとスイングインパクトを合体させただけ)、
   短期間で完成した開発がイージー、そしてゆっくり巻くだけで釣れてしまうところが
   これまたイージーで、イージーなシャッドだったからです。それがもうすでに使われて
   しまっている…。こうなってみると、私にとってその名前は一層輝きを増し、手放すのが
   惜しくなってしまうものです。
 
   林 : (このままばっくれてイージーシャッドを名乗ることは)「やっぱダメかね一?」
   マジ:「ダメでしょうね。」
   
   林 :「あんま、このワーム見かけないみたいだけど、それでもダメかね一?」
   マジ:「アメリカではわからないですよ。」

   林 :「ロボは“EZ”、ウチは“Easy”。つづりが違ってもダメかね一?」
   マジ:「カタカナにしちゃえば同じっスからね一。」
 
   林 : (理屈ではわかっていても諦めきれず)「やっぱダメなんだろうね一?」
   マジ:「ですね一。」
 
   というわけで、急遽名前の変更を余儀なくされた2人。登録商標に触れるだなんだ以前の
   問題として、やはり人様が先に使っているものを(知らなかったとは言え)結果パクッては
   いけません。
   それにしても、不幸中の幸いだったのは…、
   
   ①まだパッケージング開始前夜だった。品名シールは社内で印刷しているので、間に合う。
   ②雑誌宣伝もまだ出ていなかった。データを社内で校正すれば間に合う。
   ③そして何よりまだ発売していなかった。発売後にこういった件が発覚するのは最悪。

   自分のうかつさを反省しながらも、ホッと胸を撫で下ろした私なのでした。
   さて、それではどのような名前にしたことか。2人は眠い目をこすりつつ考えだしました。

   林 : 「イージーは生かしたいものだ。イージーをキーワードに宣伝も作ったワケだし…。」
   マジ: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
   林 :「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
   マジ:「イージーフラッシャー!!」
   林 :「ダメ、プロレス技みたいでおかしい。」
   マジ:「イージースイマー!!」
   林 :「悪くないけど、音感がイマイチか?」
   マジ:「スイングシャッド!!」
   林 :「あ、イージーが消えたね。いくら合体モノだからってね一。他とまぎらわしいし。」
   マジ: 「・・・・・・。」
 
   そこに工場の仕事を終えたヒラオカが。
 
   ヒラオカ:「ほな、イージーシャイナーでエエんとちゃいます?」
   林・マジ: グッジョーブ!!」
 
   というわけでイージーシャッドはその名を改め、「イージーシャイナー」とさせていただき
   ます。まっ、変わり映えしないと言えばしないのですが、音感、親しみやすさ、そして何
   よりも製品の体をよく現していると思いますので。
 
   林 :「フッ、名前なんかより中身で勝負よ、中身で。」
 
   とうそぶいてみたものの、本当に製品ネーミングは難しい。
           一旦は完成した“イージーシャッド”の雑誌宣伝。
           間一髪で商品名を入れ替え雑誌掲載予定。たとえ
           名前が変わっても、製品そのものの本質的な価値
           が揺らぐことはありません。8月初旬には店頭に
           並ぶ予定。店頭で見かけましたら是非お試しください。

     次回は7月8日アップします。

株式会社ケイテック

(KEITECH Inc.)
〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2661-1
TEL.0555-83-2233
 FAX.0555-83-2238

────────────────

TOPへ戻る