本文へ移動

林 圭一のFLIP MY MESSAGE Vol.18

田辺哲也の利根川レポート2

今回はアドバイザリースタッフの田辺哲也氏より、丁寧な利根川レポートが届きましたのでご紹介します。
濁ったときに上澄みを狙うという釣り方は私もしたことがありませんでした。
今度そのような状況下で釣りをするケースがあれば試してみたいと思います。           林 圭一

【田辺哲也の利根川“TBC第2戦”レポート】

皆さんこんにちは。利根川の田辺哲也です。

さて今回は、先日開催された『TBC第2戦』の模様を
 レポートします。
季節は梅雨も真っ只中の6月。例年はスポーニングから回復した1キロ前後のバスが、本流のフラットなハードボトムで釣れます。 しかしながら、今年の利根川はとにかく水が悪く例年のように本流筋が良くなって来ない。特に中流〜上流は常に濁りが酷く、時には悪臭が漂うこともありました。
死んでいる魚も多く見かけたので、何らかの水質悪化が発生しているのかもしれません。

そんな中、週末ごとの練習も支流巡りでボチボチと良いバスを捕えてはいたものの、決め手になるようなものは見つけられませんでした。
ポロッと釣れるが・・・
あくまで単発的・・・。
回復系の43cm 1200g
このサイズで揃えば・・・。
残念ながらプラクティスの段階でまとまって魚が捕れる場所はみつかりませんでしたが、私の得意な釣り方でポツポツと単発ではありながら魚はキャッチできました。

その得意な釣り方というのは、濁りの中に表層から水深10〜20cmぐらい水の澄んだ場所を探し、
その濁っている層と水面近くの澄んでいる層の境をスイミングさせてくる釣り方です。
バスは濁りの中から突き上げるようにバイトしてくるんです。

こんなイメージです↓
主に使用するルアーは「スピナーベイト」。
そして「スイングインパクト4」の3.5g〜5gのテキサスリグでスイミングさせます。
(ノーシンカーの表層バジングもいいのですが、今回はダメでした)

水がいい為か、この澄んでいる水の中にエビやベイトフィッシュが溜まっていて(スピナーベイトを通すとエビやベイトがピョンピョン跳ねるのですぐわかります。)それに着いているバスを狙うという釣り方です。

【大会当日】
本流筋は水の悪さからパスし、まだ水の良い支流の前記のような場所を用意し当日を迎えました。
当日の天気はナント大雨。水位は増し狙いの支流にベイトやバスが入ってくる可能性高し!! 
しかし、狙いの支流に入ってみるとナ、ナント雨による激濁りで澄んだ水のエリアがなくなっている・・・。それでもと少しでも上澄みのあるエリアを探し、 スピナーベイトの色を『青』、スイングインパクトの色も『テキーラサンサイズ』に変更しシルエットを明確にし狙います。
(激濁りの中では、黒か青が最高に強いと感じてます)
激ニゴリに強い青色系スピナーベイト。
スイングインパクト4”。こちらも激ニゴリによく効くカラー“テキーラサンライズ”。
結果、支流の中でもなるべく濁りの影響を受けなさそうなスポットを思いつく限り廻り、濁りとわずかな上澄みとの境目を泳がせまくりキーパー3本。ノンキーパー2本。 
苦労して絞り出したキーパーもみな小粒で、合計1574gしかありませんでしたが、お立ち台以下は全くの貧釣果であったため11位という結果で着地です。
わずか30g差でTOP10を逃すあたりに勝負弱さを感じてしまいますが、よくキーパー3本捕れたな〜というのも素直な感想です。

上澄みを狙っての釣りは、これまではスピナーベイトのみを使用しておりましたが、これに『スイングインパクト4』のライトテキサス・スイミングを加えられたことは、今後に向けて大きな収穫です。

スピナーベイトでベイトフィッシュの有無を確認し、スイングインパクトでバスの有無を確認する。

タフな状況になればなるほど、何かをやり倒す精神力が必要だと思いますが、同時に信じきれるルアーの存在の大切さも痛感しています。
(ちなみに優勝した友人は、本流のハードボトム絡み!でしっかり5kg釣ってきました。見習わねば
)

7月は、行きつけのプロショップの大会や「TBC第3戦」もあります。
当然!『スイングインパクト ファット4.8”』を実戦投入してきますので、そのご報告はまた次回。

最後に“田辺哲也的 上澄み攻略用タックルセット”をご紹介しておきます。

・タックル; 6フィート ミディアム〜ミディアムヘヴィアクションのベイトタックル
・ライン ; フロロカーボン 12lb
・リ グ ; 3.5g〜5gのテキサスリグ
・ワーム; スイングインパクト4”


次回は8月1日(金)アップ予定です。お楽しみに!!

株式会社ケイテック

(KEITECH Inc.)
〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2661-1
TEL.0555-83-2233
 FAX.0555-83-2238

────────────────

TOPへ戻る