クレイジーフラッパー
Detail
アクション
ウデがはためき、水を揺らす。瞬時に水を捕らえアクション起動するその効率はまさに圧巻。水深30cm、1秒にも満たないフォール。1/8oz以下のシンカーウェイト。こうした制約の中でも極めて高いレスポンスを発揮し、存在感をアピールします。
/0/0/0/0/0/0
マテリアル
そのサイズには不釣り合いな程の硬いプラスチックを使用。密度の濃いカバーをガシガシやっても、ほとんどへこたれません。それでも鋭敏なアクションをするところがデザインの良さなのです。塩は腹部のみに入れ、低重心に仕上げました。
ボトム姿勢
尾部に盛り込まれたボトム姿勢のためのデザイン。サイドフラップは、着底時の横倒れ防止スタビライザー。尾部突起は滑らかなスリ抜けのためのデザインです。無駄な意匠は施さない、使いやすさと釣果のみに焦点を当て入念に設計しました。
フックセット
ハリ先がしっかり守られること。ワームがフックからズレにくいこと。カバーに対し無数のキャストをテンポ良く決めるための大切な要素。ボディのデザインに素材の硬さもあいまって、ストレスフリーで集中して撃ち続けることができます。
カラー
私共をして持てるセンスを傾注し調色したカラーラインナップ。霞ヶ浦や琵琶湖を強くイメージしチョイスしました。全ての色にイカフレーバーが大量に添加され、バスが迷いもなく吸い込んでいく匂いの効果を実感していただけます。2020年秋、チニングスペシャルカラーを追加。様々なターゲットにも効果的です。
パッケージ
このような強いこだわりから生まれた品質を、一切損なうことなくお届けしたい。開発が進み製品の骨子があらわになるにつれ、私共はそう思うようになりました。包装も大切な製品の一部としてしつらえました。釣場へはそのままお持ち下さい。
Size
Color Chart

チニングスペシャルカラー (2.8inchのみ)

Rig
テキサスリグ

関連コラム
林圭一の週刊コラム“FLIP MY MESSAGE”よりクレイジーフラッパーに関する記事を抜粋しております。クレイジーフラッパーの開発から、林圭一推奨の使用方法等を解説しておりますので、是非ご覧ください。