ラバージグ モデル Ⅳ ヘビーデューティージグ

●価格:1/2oz=780円(税込858円)/ 3/4oz=880円(税込968円) /1oz=980円(税込1,078円)
カバージグの理想形である『ModelⅠ』のコンセプトやデザインをすべて継承し、このカテゴリーのルアーに本来備わっているビッグフィッシュへの対応力を強化しました。
ヘビーウェイト&フルサイズでありながら、樹脂タングステンをヘッド素材に用いることで全体ボリュームを抑え高いすり抜け性を発揮。なおかつ、抵抗の大きいバルキートレーラーと組み合わせても力負けすることなく、ヘッドを支点とするメリハリの利いた操作を可能にしています。
つまり、シャローのみならずミドル~ディープボトムのヘビーカバーでもスカーテッドベイトならではの有機的存在感で誘えるわけです。
リーズ帯の奥の奥、折り重なった流木や浮葉植物のヘビーマット、崩落跡のディープウォーターカバーなど、複雑に入り組んだピンスポットさえ狙い撃つことができる、オールレンジ対応“食わせのビッグベイト”。
ボリュームのあるトレーラーと『モデルⅣ』のコンボをそんなイメージでお使いいただくと、ジグフィッシングの新たなトビラが開くはずです。
Detail
ヘビー&コンパクト
高比重樹脂タングステンのヘッドはコンパクトながら十分な重さを確保。しかもスタックしにくい縦アイを先端部分に斜め45度で配置。ウェイトがあると複雑なカバーのなかでは必然的にハングオフを繰り返すことになるため、すり抜け性を最大限に引き出す構造になっています。

上がモデルⅠ、下がモデルⅣをスカートレスにした状態。どちらもウェイトは1/2ozです。
特注#5/0ヘビーデューティーフック

『Model Ⅰ』のフックデザインを、ビッグフィッシュの肉厚な口周りにしっかりと貫通させるテーパーとハリ先、そしてラフファイトでも伸ばされることのない軸径で再現。ワイドギャップのため、バルキーワームとの相性もばっちりです。

【難攻不落のカバーを攻め切るためのブラシガード】
太軸ワイドギャップの特注フックを根掛かりから守るため、ハードアクションのブラシガードを、フッキングを妨げない最適な本数、角度で、手作業で植え込みました。ブッシュ+レイダウンといったリザーバーに多く見られる崩落跡のややこしいカバーも果敢に攻められます。
フレア重視の幅広スカート

シルエットにボリュームを持たせるため、幅が広くしなやかなシリコンラバーを厳選しました。ジグスト、シェイク、着底からの動き出しなど、アクション変化に伴うスカートのフレアとシュリンクは「なまめかしい」のひと言。熟練のファクトリースタッフがハンドタイしています。
パワーゲームに必要な3サイズ

1/2、3/4、1ozをラインナップ。狙う水深、カバーの密度に応じて、トレーラーにバルキーなワームをセットしても力負けしないウェイトをお選びください。

ひと目で重さが分かるよう、ヘッドの裏側にウェイトを表記しています。